top of page
  • 執筆者の写真AKIKO

ヨガとは|女性の身体の駆け込み寺 うちヨガ studio AKIKO YOGA 大阪市此花区


ヨガをやっていると


何の為にやっているのか

ヨガはポーズだけじゃないとか言われてもよく分からない

瞑想って怖いとか


と、色々と思われる方が多いんじゃないかなと思います。

私もレッスンの中では言葉は慎重に選ぶようにしています。

(急に神様がどうとか言うとびっくりされる方がいらっしゃるので。)

そんな方の為に哲学的なところも書いていけたらと思います





ヨガとはサンスクリット語の『ユジュ』が語源となっています

ユジュは軛をつけるという意味。



(こんなやつ↑)

軛は荷台を引く、牛や馬の首に引っ掛ける横木の事でヨガは結びつけるという意味になります。また縛る、結ぶ、~つなぐ、集中する、結合、交わりなどの意味もあります。

そこから心を一点に集中させるという意味になります。


私たちの心は、牛や馬のように常に動き回り、暴れ回りなかなか捕らえられない私たちの心。その暴れ回る心を一点に結びつけ集中させる。それが『ヨガ=結びつける』の意味です。






現代は情報が溢れすぎ、身体と心はバラバラである。

ヨガとは下のような絵で表されることが多いです

身体が車体だとしたら、そこに意識という手綱がかけられ、心という馬が繋げられている。

よって上手に引く技術が求められます。



よって身体と心を上手く『繋ぐ』ヨガが現代の人には必要となります。


姿勢を正し、呼吸をコントロールし意識を集中させることで心は整い安定します。

そこで、自分の思い通りに生きることができます。




ポーズで身体の歪みを矯正し、筋力がつき、柔軟性が向上する

また呼吸法や瞑想を組み合わせ集中力が高まり、

穏やかで揺るぎない精神状態を作り出す事ができます。

身体が引きしまり、健康な身体を手に入れられるのはもちろん、活力に満ちた前向きで穏やかな気持ちを得られることこそがヨガの特徴と言えます。




======================

女性の身体の駆け込み寺

うちヨガ studio AKIKO YOGA

大阪府大阪市のおうちスタジオ

オンラインでのレッスンも可能です❗️

19歳〜今現在まで、指導歴14年のインストラクターが担当致します❗️

ヨガを通して身体を変えたい

個別で本格的なヨガがしたい

少人数で見てほしい

身体を柔らかくしたい

肩凝りや腰痛を少しでも改善させたい

骨盤矯正

綺麗な身体をボディメイク✨

____________________

ご興味ある方はコメントください❗️

▼ホームページはコチラから▼

https://www.akikoyoga-uti.com/

▼ご予約はコチラから▼

yoga.akiko.m@gmail.com

▼LINE@はコチラから▼

https://lin.ee/xlOfwLZ



▼おうちスタジオグループレッスン

火曜〜金曜

9:30頃〜スタート

▼おうちスタジオパーソナルレッスン

(ヨガ・トレーニング)

火曜〜土曜

詳細はお問い合わせください

▼オンライン産後ヨガ

水曜 11:00〜

____________________

=============================


閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page